礼儀作法が忘れられている昨今こそ、永く受け継がれてきた最も美しい日本文化である茶の湯を身につけることで自然に礼儀作法を学んでいただきたいと思います。初心者の方にもわかりやすくお教えいたします。
講師名 | 土谷 宗綾 裏千家準教授 |
---|---|
受講料 | 5,830円(税込) 水屋料:1,650円/月(税込) |
受講日 | 【曜日】火曜日 【時間】10:30~12:30 |
備考欄 |
礼儀作法が忘れられている昨今こそ、永く受け継がれてきた最も美しい日本文化である茶の湯を身につけることで自然に礼儀作法を学んでいただきたいと思います。初心者の方にもわかりやすくお教えいたします。
講師名 | 鳥羽 宗昇 裏千家教授 |
---|---|
受講料 | 5,830円(税込)、水屋料:1,650円/月(税込) |
受講日 | 【曜日】金曜日 【時間】10:30~12:30/13:30~15:30 |
備考欄 |
茶の湯を通して日本の心を思い出してみませんか? 初めての方も丁寧に優しく指導いたします。ご一緒に、楽しいひとときを過ごしましょう。
講師名 | 矢頭 宗葉 表千家茶道教授 |
---|---|
受講料 | 4,730円(税込)、水屋料:1,650円/月(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第2、第3火曜日 【時間】18:30~20:30 |
備考欄 |
伝統の流れを、茶道を通して日々の暮らしに役立つように、美しい立ち居振る舞いから初めての方にもわかりやすく、そして楽しみながら指導させて頂きます。以前に茶道を少しだけ学ばれていた方にも、思い出しながらお稽古を楽しんで頂けると思います。
講師名 | 白岩 宗麗 表千家教授 |
---|---|
受講料 | 4,730円(税込)、水屋料:1,650円/月(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第2、第3水曜日【時間】18:30~20:30 【曜日】第1、第2、第3土曜日【時間】10:30~12:30 |
備考欄 |