資格・教養講座

講座案内

メイトカルチャーセンター

メイトカルチャーセンター

基金訓練について

メイトカルチャーセンター

メイトカルチャーセンター

メイトカルチャーセンター

メイトカルチャーセンター

資格・教養

大人の色彩学レッスン

大人の色彩学レッスン『美色コーディネイト講座 初級コース』


メイク・ファッション・配色・食べ物を通して生活全般の色彩を多角的に
学びます。また、心理学のカリキュラムを導入しており、外見・内面の両方を学ぶことができます。大人の色彩学レッスンで、人生をカラフルにしましょう!


講師名 井筒 理絵
色彩講師パーソナルカラーアナリスト/ルルカラーサロン
受講日 第2・4水曜日 10:00~12:00
第2・4金曜日 10:00~12:00
受講料 23,760円(税込)/(全8回)
備考欄

↑ ページトップへ戻る

暮らしのなかの薬膳

暮らしのなかの薬膳


薬膳の基本は食事で体調を整えることです。
「美と健康」をテーマにマクロビオティック、健康食を取り入れてお話しさせて頂きます。
今の生活に少しプラスすることで快適な暮らしをめざしてみませんか?


講師名 谷口 千昭
受講日 【曜日】第1・3火曜日 
【時間】10:00~11:30
受講料 4,400円(税込)
備考欄

↑ ページトップへ戻る

知って得する四柱推命

知って得する四柱推命


四柱推命は、年月日時で読み解く統計学です。自分等の宿命を文字起こしすることで、相性・病気などの基本の読み方を学べます。
また、精神的に成長したい方にもおすすめです。


講師名 井上 なお
易学南国苑 泰山派四摂流宗家
受講日 第1火曜日 
16:00~17:30
受講料 3,300円(税込)
備考欄  

↑ ページトップへ戻る

生活に役立つ日常マナー 素敵な女性になるために

生活に役立つ日常マナー 素敵な女性になるために


日常生活の中で人とお付き合いが上手にできていますか? 
お葬式、結婚式、訪問、のしの書き方はきちんとできていますか。ちょっと不安な方は、一度見直して素敵な女性になりましょう。


講師名 五島 節代
全日本作法会北九州副支部長教授
受講料 9,900円(税込)(全6回)
受講日 【曜日】第2、第4水曜
【時間】10:15~12:15
備考欄  

↑ ページトップへ戻る

ニチイ医療事務講座

ニチイの医療事務講座

 


講師名 ニチイの医療事務専任講師
受講料 お問合せ下さい。
受講日 毎週火・金曜 
備考欄

受講に関するお問い合わせ→ニチイ小倉校 0120-781-241

↑ ページトップへ戻る

グレードアップ写真講座

グレードアップ写真講座


初心者の方でもプロ並みの写真を撮るためのノウハウを指導します。スタジオ撮影・風景撮影・デジタルカメラワークなど、実践を主体とした講座です。ご要望により、撮影会を楽しく行っています。


講師名 村井 明広
スタジオクリアツィオーネ代表・プロカメラマン
受講料 3,960円(税込)(撮影場所により時間の変更あり)
受講日 【曜日】土曜日・日曜日(月2回)
【時間】
撮影会9:00~18:00ごろ
勉強会13:00~17:00ごろ
備考欄  

↑ ページトップへ戻る

はじめての俳句

はじめての俳句


俳句はどなたでも、何時からでも始め楽しむことができる文芸です。その作り方、鑑賞の仕方などを、やさしい基礎から学ぶ方のための講座です。俳句に親しむことによって、あなたの生活が心豊かに潤います。


講師名 岸原 清行
俳誌「青嶺」主宰/県俳句協会顧問
受講料 12,090(税込) 
23,630(税込) 
受講日 【曜日】第2、第4土曜日
【時間】10:30~12:30
備考欄  

↑ ページトップへ戻る

俳句を楽しく

俳句を楽しく


俳句はどなたでも、何時からでも始め楽しむことができる文芸です。その作り方、鑑賞の仕方などを、やさしい基礎から学ぶ方のための講座です。俳句に親しむことによって、あなたの生活が心豊かに潤います。


講師名 岸原 清行
俳誌「青嶺」主宰・県俳句協会顧問
受講料 3,630円(税込)
受講日 【曜日】第2、第4土曜日
【時間】10:30~12:30
備考欄  

↑ ページトップへ戻る

メイトカルチャーセンター